株式会社今井塗装

外壁塗装 鉄部分の下地処理

0800-080-5055
メール問い合わせ 株式会社今井塗装

外壁塗装 鉄部分の下地処理

外壁塗装 鉄部分の下地処理

2023/01/26

鉄部の塗装工事の話題です。。

 

鉄部って、多くの家では、何処に使われている?と思われるかも知れません。

少し前の、家(塗替え2回目、3回目など)などは、結構多くの部分が鉄製というパターンもあります。

 

今でも、多く使われているのが、上の写真のような屋根の板金類や、雨戸、外壁と基礎の間にある水切りなどになります。

窓の周囲はアルミサッシですので、アルミ製になります。

アルミに関しては、基本的に塗装はいたしません。 どうしても、汚れている、傷が付いているという場合は、専用の下塗り材を塗装すれば、塗装も可能ではありますが、外壁塗装の工事では一般的に塗装しないという感じです。

 

雨戸とは違い、今ではシャッター雨戸などもありますが、シャッター雨戸は、鉄製であっても、巻き上げ時に擦れる事が多く、塗装しないパターンも多いです。

ただ、シャッター雨戸でもシャッターBOXと言われる、シャッターが巻き上がる部分は塗装する事が多いです。

 

鉄部の下地処理としては、錆などが浮いている場合以外でも、キッチリとペーパーや専用のタワシ状の物で研磨します。 この研磨によって、下塗り材の密着が良くなり、剥がれにくくなります。

 

その後、当社の場合は、2液性のエポキシ樹脂錆止め(プライマー)を塗装するのが基本仕様になっています。

 

鉄部に関しては、このような下地処理を行った上で、上塗り塗装にうつります。。

当社の場合は、外壁塗装を行う前に木部、鉄部の下地処理を行い、外壁塗装(壁の塗装)が完了した時点で、鉄部、木部の上塗り作業という流れになります。

 

神戸市内で外壁塗装をお考えの場合は、相見積もり、現状の調査も完全無料ですので、ぜひともご連絡お願いいたします。

 

 

当社の公式HPでは、今までの実績の一部や、外壁塗装に関する話題を色々と書かせて頂いていますので、ぜひとも、御確認 お願いします。

今井塗装 公式HP

 

当社は、神戸市が運営する『すまいるネット』、神戸新聞社が運営する『マイベストプロ』にも掲載させて頂いています。  どちらも第三者の審査があるウェブサイトになります。  自社でのHPだけでなく、審査のあるサイトという事で安心して頂けるかと思いますので、ぜひとも、御確認 お願いします。

下記の公式ラインでのお問い合わせ、見積もりご依頼も受け付けています。

公式ラインは、登録後に、なにかしらの文章、スタンプをして頂いて初めて、こちらからメッセージを送る事が可能になりますので、ぜひとも、よろしくお願いします。

 

今井塗装 公式ライン

----------------------------------------------------------------------
株式会社今井塗装
〒653-0803
兵庫県神戸市長田区前原町1-19-6
電話番号 : 0800-080-5055
FAX番号 : 0503-588-3941


神戸で戸建てもお客様らしく塗装

神戸よりサイディングにも施工

神戸にて屋根塗装のご依頼に対応

神戸にて丁寧な塗り替えを実施

神戸にてアパートの外壁も保護

----------------------------------------------------------------------