サイディング 塗り替え時期の重要ポイント
2023/07/30
サイディングの塗り替え時期に関して塗装業社と言いますか、実際に塗装の仕事を行っている塗装職人として書いてみます。。
サイディングと言いましても、今 最も戸建て住宅で使われている外壁材としては窯業系サイディングと言われる物になります。 その為、ここでは、この窯業系サイディングの塗り替え時期に関して書いてみます。。
まず、サイディングに関わらず塗装されている物の塗り替え時期として言えるのは、手で触ってみて手に白い粉が付着するチョーキングという現象があります。
塗膜が紫外線で劣化して起きるのですが、このチョーキングが行っている状態は、塗装が劣化してきている目安と言われています。
その為、サイディング外壁の場合でも、このチョーキングしている状態は塗り替え時期と考えて良いです。
ただ、塗装を仕事としている私としては、サイディング外壁の場合は、このチョーキングよりも注意して欲しいポイントがあります。
それは、目地部分、サッシ廻りのシーリングの劣化です。 今では、窯業系サイディングも高耐久の物が多くなってきていて、サイディング自体は劣化しにくいと言いますが、チョーキングなどが起きにくいという場合も多いです。
ただ、このシーリング部分は、早ければ5年という感じで劣化してきている場合もあります。
シーリングが劣化する事で、サイディングの裏側に雨水が浸入するという事になります。
また、シーリングの劣化によるサイディングの小口部分からの雨水の侵入が原因でサイディング部分が内側からボロボロになってしまうという事もあります。
サイディングに関しましては、先ほど書かせてもらったように高耐久の物も増えてきていますが、それは、あくまでも外面部分の話で小口、裏側は水に非常に弱いです。
ですので、チョーキングしているのかを確認する場合、一緒に目地、サッシ廻りのシーリングもチェックする事をお薦めします。
シーリング部分の片側に隙間が出来ているとか、触っただけで粉状になっているという場合もありますし、壁面よりも非常に凹んできているという場合は硬化が進んできているという状態になりますので、要注意です。
サイディングの状態を確認するのが、なかなか難しいと思われる方は、ぜひとも当社にご連絡お願いいたします。
実際に状況を確認させて頂く事も可能です。 勿論、無料で対応させて頂いています。
神戸市近隣でのサイディングの塗り替え時期に関してのご質問、ご相談もぜひ、ご連絡、メールなどよろしくお願いいたします。
当社の公式HPでは、今までの実績の一部や、外壁塗装に関する話題を色々と書かせて頂いていますので、ぜひとも、御確認 お願いします。
当社は、神戸市が運営する『すまいるネット』、神戸新聞社が運営する『マイベストプロ』にも掲載させて頂いています。 どちらも第三者の審査があるウェブサイトになります。 自社でのHPだけでなく、審査のあるサイトという事で安心して頂けるかと思いますので、ぜひとも、御確認 お願いします。
下記の公式ラインでのお問い合わせ、見積もりご依頼も受け付けています。
公式ラインは、登録後に、なにかしらの文章、スタンプをして頂いて初めて、こちらからメッセージを送る事が可能になりますので、ぜひとも、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
株式会社今井塗装
〒653-0803
兵庫県神戸市長田区前原町1-19-6
電話番号 : 0800-080-5055
FAX番号 : 0503-588-3941
神戸よりサイディングにも施工
----------------------------------------------------------------------